BLOG

2023-06-06 09:00:00

アロマ調香デザイナー® MARSA

 エリスリナ アロマガーデン アロマ調香デザイナー® MARSAです。
\  PROFILE / プロフィール /
 
unnamed.jpg
アロマ調香デザイナー® MARSA
<代表:調香担当>

 

・アロマ調香デザイナー®
・AEAJ認定アロマブレンドデザイナー
・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
・AEAJ認定セラピスト
・登録販売者
 
沖縄県うるま市出身。東京でアロマテラピーやアロマ調香を学び、沖縄へ拠点を移し活動中。
生まれ育った沖縄の豊かで美しい自然をブランドの基盤とし
『 自然体な上質=(心のゆとりある自然体から得られる上質さ) の日常創り 』をコンセプトとしたeryhtrina aroamgardenを設立。
個人サロン~事業者様の香りのプロディース、子どもたちから自然や植物の香りを体験し感性を磨く、香育活動にも情熱を注ぐ。
 
2023-06-05 09:00:00

アロマ調香デザイナーとは

26352571_s.jpg 23066720_s.jpg 23692439_s.jpg

エリスリナ アロマガーデン アロマ調香デザイナー® MARSAです。
\ アロマ調香デザイナー® について /
 
アロマ空間演出や、パーソナル調香を学び、ビジネスシーンで確実に役立つ実践的な手法を学び
香りを選定、バランスよく組み立てる実習を重ね取得するIAPA協会のライセンスです。
※IAPA協会より一部抜粋
 
また、erythrina aromagarden アロマ調香デザイナー® MARSAとして
基礎の学びから、実践、経験、香りデザインの更なる向上を重ね、個デザイナーとして活動し続けています。
2023-06-04 09:00:00

取扱精油について

26493163_s.jpg 22994811_s.jpg 25905915_s.jpg

 エリスリナ アロマガーデン アロマ調香デザイナー® MARSAです。
\ 取扱精油のご紹介 /
 
取扱い精油ブランドは、「公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)表示基準適合認定精油です。
“ 約100種以上 ” の厳選した精油を取り揃えています。
2023-06-03 09:00:00

人と香り

22025413_s.jpg 299413_s.jpg 23835534_s.jpg

エリスリナ アロマガーデン アロマ調香デザイナー® MARSAです。

 \ 人と香りについてのご紹介 /

 

植物の香りは、人の心や身体へ働きかけると言われ
植物から抽出されてエッセンシャルオイルには、多数の芳香物質が含まれます。

 

 
『 嗅覚から人の脳へ 』 
芳香物質は、” 約o.2秒の速さ ” で人の嗅覚から脳の大脳辺縁系へダイレクトに伝達されます。
大脳辺縁系には、記憶を司る海馬 や感情をコントロールする偏桃体が存在します。
人が体感する「懐かしい香り」や「リラックスする香り」などは、その働きにより影響を与えます。
 
『 呼吸器から全身へ 』
呼吸より吸いこまれた芳香物質は、少量ではありあますが、鼻や喉の粘膜から吸収され血管へ入ります。
また、気管から肺へ、肺の ” 肺胞 " から血管へ入ります。
そして、血管から全身の組織へ運ばれます
 
 
『 皮膚から全身へ 』
芳香物質は分子が小さく、皮膚に馴染みやすい親油性の性質を持ち
皮膚の奥にある毛細血管へ浸透し、血液に流れ全身の筋肉や器官へ運ばれます
そして、体内に入った芳香物質は、肝臓で代謝され腎臓を経由し体外へ排出されます。
「アロマトリートメント」は、エッセンシャルオイルの特徴を取りいれています。
2023-06-03 08:00:00

CONCEPT

 

  26816542_s.jpg 27079386_s.jpg 25987025_s.jpg 

エリスリナ アロマガーデン アロマ調香デザイナー® MARSAです。
\ CONSEPT/コンセプトのご紹介 /
 
自然体な上質な日常を創る
~ 心ゆとりある一日へ ~
 
自身の求める香りに出会った瞬間の安堵感。過ぎ去る一日に、ほんの一つの香りがほわっと広がる。
それだけで隠れた心の隙間に染み渡り、一呼吸、ゆとりを生み出してくれる。
私自身も、そのような体験を幾度か体験して参りました。
 
香りは、人の目に見えないものでありながら、古い歴史の中で、人々の心身や暮らしへ影響を与え続け
【 植物の香りアロマ 】+【 人の五感 = 嗅覚 】は、現代へも新しいカタチとして変化し、深い関係が保たれています。
 
現代では、他者ではなく、自身を見つめ直し、表現する、更に磨き続けらえることが、アロマテラピーの新しい魅力であると感じています。
個人様、事業者様、共に " 自身 " へ目を向け、一人一人の一日から。心のゆとりを創り出す。
 
自然体から得られる上質さを追求しています。
1 2 3 4 5 6 7